株式会社ソシオラボ, 代表取締役
博士 (情報理工学)
大阪大学, 招へい准教授
一般社団法人DeruQui, 発起人・理事
財団法人日本フィルハーモニー交響楽団, デジタルアドバイザー
高岡市, DX推進アドバイザー
杉並区, デジタル戦略アドバイザー
参議院議員勉強会Bluesky, 事務局
Tクラウド研究会, 発起人・幹事
2021年 一般社団法人DeruQui, 理事 (兼務・現職)
2021年 株式会社ソシオラボ, 代表取締役 (現職)
2020年 株式会社ジンテック 未来ビジネス アドバイザー (兼務・現職)
2020年 株式会社エクスモーション, フェロー
2019年 株式会社インテック, フェロー
2015年 株式会社インテック, プリンシパル
2012年より 大阪大学, 招へい准教授 (兼務 ・現職)
2012年 Tクラウド研究会設立 発起人・幹事 (兼務・現職)
2005年 東京大学より 博士 (情報理工学) 取得
2002年 株式会社インテック・ネットコア設立 取締役就任
1993年 株式会社インテック入社, 研究所に配属
1993年 東京工業大学大学院 システム科学専攻修士課程 修了
1991年 東京工業大学 数学科 卒業
1989年 富山県立高岡高等学校 普通科 卒業
1968年 富山県高岡市に生まれる
総務省統計委員会 臨時委員 (2023〜現職)
高岡市 DX推進アドバイザー (2022〜現職)
杉並区 デジタル戦略アドバイザー (2021〜現職)
総務大臣懇談会 構成員 & WGメンバー (2020, 2021)
高岡市 情報化推進アドバイザー (2020〜2022)
国家試験 試験委員 (2016〜2020)
参議院議員勉強会Bluesky 事務局 (2016〜現職)
富山市オープンデータ活用推進プロジェクト 委員 (2015〜2016)
総務省ICT国際競争力強化・国際展開懇談会ワーキンググループ委員 (2013, 2014)
Tクラウド研究会 発起人・幹事 (2012〜現職)
総務省 次世代IPインフラ研究会 次世代IP網WG委員 (2004, 2005)
国際大学GLOCOM フェロー (2002〜2018)
e-Toyama推進協議会 発起人・幹事 (2002〜2018)
次世代IX研究会 発起人・幹事 (2001〜2007)
MPLS JAPAN実行委員 (2001〜2019)
ITRC 地域間相互接続実験プロジェクト 幹事 (1999〜2011)
学術振興会インターネット第163委員会 運営委員 (1999〜現職)
富山インターネット協議会 運営委員・運営委員長 (1994〜2012)